特別展

    刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 -刀剣男士のひみつ-

    日本科学未来館 | 東京都

    本展は「刀剣乱舞」の仲間たちとともに、日本刀を通して日本が現代に紡いできた技術や文化を「科学」と「エンターテインメント」で楽しみながら学び、未来へつないでいくことをコンセプトにした展覧会です。 会場は5つの間(エリア)に分かれており、日本刀の製造工程を学んだり、本物の日本刀を観察したり、剣術を体験したりと、エリアごとにさまざまなメニューを用意しています。さらに、最後の間では、源義経の守り刀だったと伝承される名刀で、本展のために逸話を元に特別に作刀した「今剣」をご覧いただけます。 「刀剣乱舞ONLINE」は、日本刀が戦士へと姿を変えた「刀剣男士」を率い歴史を守る刀剣育成シミュレーションゲームとして2015年にサービスが開始されました。その後、同年ミュージカル化、2016年に舞台化とアニメ化、2019年実写映画化、そして2023年には歌舞伎で上演されるなど、さまざまな分野で人気を博しています。今回は刀剣乱舞としては初となる、科学館をフィールドにした展開です。 (公式サイトより)
    会期
    2024年7月10日(水)〜10月14日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜17:00
    (入場は閉館時間の30分前まで)
    料金
    大人[19歳以上] 2,400円(2,100円)
    18歳以下[小学生以上] 1,600円(1,300円)
    未就学児[4歳以上] 500円(400円)
    ※( )内は8名以上の団体料金。価格はすべて税込み。
    ※3歳以下は無料。障害者手帳、受給者証等の証明書をお持ちの方は本人および付添の方お一人まで無料。
    休館日 7/16(火)、9/3(火)、9/10(火)、9/17(火)、9/24(火)、10/1(火)、10/8(火)
    公式サイト https://www.toukenranbu-miraiten.jp/
    会場
    日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン
    住所
    〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6
    03-3570-9151
    刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 -刀剣男士のひみつ-のレポート
    2
    科学とエンターテインメントで楽しみながら学ぶ、日本刀の大規模イベント
    見る、知る、体験する。さまざまなコンテンツを通して日本刀の魅力に肉薄
    源義経の守り刀「今剣(いまのつるぎ)」を刀匠が作刀。本展でついに公開
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)