企画展

    にんぱくの人形修復 イベント

    ~文化財を未来へ~

    さいたま市岩槻人形博物館 | 埼玉県

     にんぱくの主な所蔵品である人形は、木や和紙、胡粉、染織品などの様々な素材からなるデリケートな資料です。そのため、人形が置かれた環境や経年による劣化からは、どうしてもまぬがれることはできません。これらの人形を末永く後世に伝えていくためには、修復は必要不可欠です。  当館では、現状維持を基本とし、オリジナルの情報をできるだけ変えないという文化財修復の理念のもと、平成21年(2009)度から継続的に修復を行ってきました。令和2年(2020)の開館時には博物館内に修復室を設け、日頃から修復技術者と共に人形修復を行うという、全国的にも珍しい当館の特徴的な事業の一つとして今日まで続いています。  本展では、劣化の各症状・素材別の処置から、修復が困難な人形衣装の復元事例まで、これまで当館で行ってきた人形修復事業について紹介します。文化財としての人形修復はまだ始まったばかりです。にんぱくがこの15年間、試行錯誤をしながら培ってきた人形修復の成果と、その未来について考えます。 ※ 「にんぱく」は、さいたま市岩槻人形博物館の愛称です。
    会期
    2024年7月20日(土)〜9月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時から午後5時まで
    ※入館は閉館時刻の30分前まで
    料金
    一般:300円(200円)
    高校生・大学生・65歳以上:150円(100円)
    小学生・中学生:100円(50円)
    ※ (  )内は20名以上の団体料金。
    ※ 障害者手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は半額になります。
    ※期間中、ゆかた(着物可)で岩槻人形博物館に来館すると観覧料が無料になります。
    休館日 毎週月曜日(8月12日は開館)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://ningyo-muse.jp/modules/exhibition/index.php?action=PageView&page_id=45
    会場
    さいたま市岩槻人形博物館
    住所
    〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町6丁目1-1
    048-749-0222
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都芸術センター 新規事業プログラムマネージャー募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと293日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと79日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと31日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと6日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと95日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)