さいたま市岩槻人形博物館

    埼玉県

    2020年2月22日、 “人形のまち”として有名なさいたま市岩槻に、「さいたま市岩槻人形博物館」がオープンします。 岩槻は、日本有数の人形産地として知られており、その職人技術は、江戸時代に花開いた衣裳人形や木目込人形の伝統の職人技術が今日に脈々と受け継がれ、人々に愛される各種の人形を世に送り出しています。 人形ゆかりの地に開館する「さいたま市岩槻人形博物館」は、これまで生まれ受け継がれてきた伝統ある人形文化を国内外に発信し、その魅力や奥深さを伝えることを目的とした、日本初の公立の人形専門博物館です。 当館では人形や人形文化に関する資料の収集・保存、調査研究を行い、展示・教育普及活動などを通して、多くの方々に人形への親しみを持っていただけるような企画に取り組みます。 所蔵品の柱は、人形玩具研究家、日本画家として活躍した西澤(にしざわ)笛(てき)畝(ほ)(1889~1965)が収集したコレクションで、その他のコレクションとあわせて5,000点以上の人形関係資料を収蔵しています。 なかでも、犬筥(いぬばこ)はその迫力と造形的な美しさで当館を代表する名品で「開館記念名品展Ⅰ 雛人形と犬筥・天児・這子」でお披露目されます。
    住所 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町6丁目1-1
    電話 048-749-0222
    開館時間
    9:00~17:00(観覧受付は閉館30分前まで)
    休館日
    毎週月曜日、12月28日から1月4日
    館種
  • 美術
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • レストラン・カフェ
  • 駐車場
  • アクセス
    電車をご利用の場合:東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻駅」から徒歩約10分
    車をご利用の場合:東北自動車道「岩槻IC」出口から約5.5km、車で約12分
    公式サイト https://ningyo-muse.jp/
    さいたま市岩槻人形博物館の展覧会
    2025年7月19日(土)〜9月7日(日)
    開催まであと7日
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)