百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録5周年記念

    ハニワ大解剖

    埴輪の謎を解き明かせ!

    堺市博物館 | 大阪府

    「埴輪(ハニワ)」という言葉、どこかで聞いたことがある人が多いのでは? ハニワをよく観察することで、古墳が造られた年代や古墳時代の人々の生活などを考えることができるんだって。面白そうだと思わない? ハニワを見て分かることを、博物館で一緒に学ぼう!
    会期
    2024年7月6日(土)〜9月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分~17時15分(入館は16時30分まで)
    料金
    一般200円(160円) 高校・大学生100円(70円) 小・中学生50円(30円)
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※堺市在住・在学の小・中学生は無料
    ※堺市在住の65歳以上の方、障害のある方は無料(要証明書)
    休館日 月曜日(ただし祝・休日は開館)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/exhibition/kikaku_tokubetsu/daikaibou.html
    会場
    堺市博物館
    住所
    〒590-0802 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
    072-245-6201 FAX:072‐245‐6263
    おすすめレポート
    学芸員募集
    明石市立文化博物館 学芸員募集中! [明石市立文化博物館]
    兵庫県
    芦屋市立美術博物館 学芸員(歴史・教育担当)募集中! [芦屋市立美術博物館]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    大東市立歴史民俗資料館  育休代替職員(学芸員)の募集 [大東市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと79日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと170日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと107日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと86日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)
    5
    日本科学未来館 | 東京都
    チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く
    開催中[あと72日]
    2025年3月14日(金)〜6月1日(日)