ありがとう、森のおうち30周年

    西洋の薫り~宮沢賢治絵本原画展

    絵本美術館 森のおうち | 長野県

    おかげさまで今年、当館は開館30周年を迎えました。当館がその精神世界を指針にしている宮沢賢治作品の今年の展示として、「西洋の薫り~宮沢賢治絵本原画展」を開催致します。 宮沢賢治が生前に出版した書籍はたったの2冊。今年は、その詩集(心象スケッチ)『春と修羅』と、童話集『注文の多い料理店』の発刊から100周年を迎えました。 そこで、宮沢賢治作品の絵本シリーズをライフワークとして出し続け、2003年には花巻市などが出す宮沢賢治賞を当時、絵本作家として唯一受賞している小林敏也の『画本宮澤賢治 注文の多い料理店』、『黄いろのトマト』の2作品の絵本原画全点や資料を展示いたします。 また、詩人アーサー・ビナードが、言葉の裏にある文化や宮沢賢治の世界観、造語の響きを壊すことなく訳した賢治作品の英訳に、アニメーション作家・絵本作家の山村浩二が、動きを感じさせる構成で絵を展開する、賢治作品の絵本としては新たな試みのコラボレーション作品『雨ニモマケズ Rain Won’t』『やまなし Mountain Stream』の2冊の絵本の原画全点を展示致します。 この2作品の原画が同時に掛かるのは本展が初めてとなります。 【展示作品】 展示作品】 『雨ニモマケズ Rain Won’t』  『やまなし Mountain Stream』  (以上、宮沢賢治/文、アーサー・ビナード/英訳、山村浩二/絵、今人舎) 『注文の多い料理店』(好学社) 『黄いろのトマト』(パロル舎版) (以上、宮沢賢治/作、小林敏也/画) 各全点、資料
    会期
    2024年10月4日(金)〜2025年1月20日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00※12~2月は16:30まで(最終入館は閉館30分前)
    料金
    大人900円、小・中学生500円、3才~250円、3才未満無料
    休館日 休館日●木曜 ※冬期休館1/7・火~16・木、2月のみ水・木曜日 (祝日振替有り)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト http://morinoouchi.com/
    会場
    絵本美術館 森のおうち
    住所
    〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明2215-9
    0263-83-5670
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)