三重の実物図鑑 特集展示

    ミニ館蔵品展

    三重県総合博物館(MieMu) | 三重県

    三重県総合博物館では、開館以来、三重県の歴史や文化に関する資料を多数収集、収蔵しています。それらの中から、開館10周年記念・第38回企画展「刀剣 三重の刀とその刀工」にあわせて、県内の刀工作の刀剣を中心に紹介します。 <主な展示品> ・脇指 河内守藤原国助 河内守国助は伊勢神戸(鈴鹿市)の刀工です。姓は小林で、江戸時代前期に活動しました。 ・刀 勢州田丸住永利 刀工の永利は近江国(現在の滋賀県)の出身ですが、ほとんどを伊勢国田丸(現在の度会郡玉城町)で作刀しています。この刀は文久3年(1863)の作。 ・刀 伊賀国住広山茂左衛門吉永(いがのくにじゅうひろやまもざえもんよしなが) 広山吉永は伊賀国の出身で、大坂の月山貞吉に学び、後に藤堂藩お抱えの刀工となりました。 ・火縄銃 鉄砲鍛冶で知られる近江国の国友藤兵衛の作。銃身に「礒の浪」という文字が象嵌されています。
    会期
    2024年10月26日(土)〜11月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時から17時まで
    料金
    観覧無料
    休館日 毎週月曜日(11月4日は開館)、11月5日(火)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/p0031300100.htm
    会場
    三重県総合博物館(MieMu)
    住所
    〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
    059-228-2283
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
    東京都
    【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと303日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと16日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと264日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと26日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと41日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)