チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く

    地動説を探求する物語をアニメの世界観で没入体験!

    日本科学未来館 | 東京都

    本展は、人類史上もっとも大きなパラダイムシフトの一つである天動説から地動説への転換を、テレビアニメ「チ。 ー地球の運動についてー」のハイライトシーンとともに紹介します。オリジナルムービーやフォトスポットなどから作品の世界観に没入することができるだけでなく、観測技術に関する展示などを体験することにより、天文学を身近に感じ、宇宙について楽しみながら学ぶことができる展覧会です。 (公式サイトより)
    会期
    2025年3月14日(金)〜6月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(最終入場16:30)
    料金
    大人[19歳以上] 2,200円(2,000円)
    18歳以下[小学生以上] 1,500円(1,300円)
    未就学児[4歳以上] 500円(400円)
    ※( )内は前売りおよび8名以上の団体料金。価格はすべて税込み。
    ※3歳以下は無料。
    休館日 火曜日(ただし、3/25、4/29、5/6は開館)
    公式サイト https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/spexhibition/chi.html
    会場
    日本科学未来館
    住所
    〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6
    03-3570-9151
    チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動くのレポート
    4
    話題のアニメの世界観を体感しながら地動説の歴史や天文学を学べる展覧会
    クイズや体験展示を通じ天文学の発展や真理を追い求めた人々の情熱に迫る
    クライマックスはサカナクションの楽曲とともに圧巻の映像による没入体験
    チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動くの巡回展
    チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動くに関連する特集
    大河ドラマでも話題の蔦重に焦点を当てた展覧会は東京国立博物館。サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館を比較しながら見る「どこみる展」など、2025年3月~4月に全国で東京するおすすめ展覧会をご紹介。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと298日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと11日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと259日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと21日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと36日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)