ライトアップ木島櫻谷II

    ― おうこくの線をさがしに 併設四季連作屏風

    泉屋博古館東京 | 東京都

    大正中期に大阪天王寺の茶臼山に建築された住友家本邸を飾るために描かれた木島櫻谷の「四季連作屏風」を全点公開し、櫻谷の絵画表現の特質をライトアップする展覧会シリーズ「ライトアップ木島櫻谷」。 今回は、特に人物画にスポットをあてるとともに、写生帖を増量して展示し、櫻谷の線描の妙を探訪します。併せて、公益財団法人住友財団が推進してきた文化財維持・修復事業助成により甦った作品を展示し、文化財修復の最前線を紹介します。 (公式サイトより)
    会期
    2025年4月5日(土)〜5月18日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前11時00分~ 午後6時00分
    *金曜日は午後7時まで開館
    *最終入館は閉館30分前まで
    料金
    一般1200円 学生600円 18歳以下無料

    ※入館券はオンラインチケットを除き、館受付での販売となります。
    ※学生・18歳以下の方は証明書をご呈示ください
    ※会期中の二回目入館は半券呈示にて通常料金の半額(一般600円、学生300円)
    ※20名以上は団体割引料金(一般1,000円、学生500円)
    ※障がい者手帳等ご呈示の方は無料
    ※ぐるっとパス2024・2025、泉屋博古館東京年間パスポートも利用可
    休館日 月曜日(5/5、5/6は開館)、5月7日(水)
    公式サイト https://sen-oku.or.jp/tokyo/
    会場
    泉屋博古館東京
    住所
    〒106-0032 東京都港区六本木1-5-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    評価
    ライトアップ木島櫻谷IIのレポート
    2
    写生を重視し数百冊の写生帖を残した木島櫻谷の線の表現に着目した展覧会
    人物画や動物画において豊かな表現を実現。線を巧みに使い分ける高い技量
    住友吉左衞門友純からの依頼を受けて制作された豪華な四季連作屏風も公開
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    今治城、今治市河野美術館または今治市玉川近代美術館 学芸員募集 [今治城]
    愛媛県
    琵琶湖博物館 学芸員 歴史学(環境史) [滋賀県立琵琶湖博物館]
    滋賀県
    【パート 週3日~OK!】子どもたちの笑顔がやりがいに♪ 子ども向け体験施設『ま・あ・る』の企画・運営スタッフ募集! [静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る)]
    静岡県
    子どもたちの笑顔がやりがいに♪ 子ども向け体験施設『ま・あ・る』の企画・運営スタッフ募集! [静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る)]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと46日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと68日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと185日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと53日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと25日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)