令和7年度アシカル講座第1ステージ「戦後80年、戦争の記憶を学び、伝える」 イベント

    島根大学総合博物館アシカル | 島根県

    2025(令和7)年は、昭和100年、アジア太平洋戦争終結から80年の節目の年となります。21世紀の今日も、世界では戦争が絶えることがないなか、改めて戦争の負の歴史を学び、考え、伝えていくことの意義が高まっています。この講座では、地元に残る戦争に関わる史料・遺跡などについて歴史学・考古学・博物館学の立場から解説します。 主催:島根大学総合博物館・島根大学法文学部山陰研究センター 対象:中高校生・大学生・市民一般 会場:島根大学生物資源科学部3号館202教室(アシカルの上階) 定員:70名(先着順) お申込み先:    ※事前申し込みが必要です。締切:各回の2日前まで 申込フォーム≫ https://forms.office.com/r/VXYya0Dgpq お問合せ先:島根大学総合博物館       TEL・FAX 0852-32-6496/museum@riko.shimane-u.ac.jp その他: ・対面講座のみとなります。 ・参加費無料 ●「島根県内の戦争体験を伝える~記憶から記録へ」(第152回)   講師:板垣貴志(島根大学法文学部 准教授)   日時:令和7年7月5日(土) 13:00~14:30 ●「考古学から戦争を考える~島根・鳥取の戦争遺跡を中心に~」(第153回)   講師:岩本 崇(島根大学法文学部 准教授・総合博物館 兼任研究員)   日時:令和7年8月2日(土) 13:00~14:30 ●「出雲に残る戦争の爪痕 ~旧海軍大社基地を中心に」(第154回)   講師:三原一将(出雲市役所文化財課 主査)   日時:令和7年8月23日(土) 13:00~14:30 ●「戦争の歴史を伝える~日本と世界の戦争博物館」(第155回)   講師:会下和宏(島根大学総合博物館 館長・教授)   日時:令和7年9月6日(土) 13:00~14:30
    会期
    2025年7月5日(土)〜9月6日(土)
    もうすぐ終了[あと5日]
    開館時間
    10:00~17:00
    料金
    無料
    チケットを買う https://forms.office.com/r/VXYya0Dgpq
    公式サイト https://sumuseum.blogspot.com/2025/04/ashikarukozaR7-1.html
    会場
    島根大学総合博物館アシカル
    住所
    〒690-0823 島根県松江市西川津町1060 
    0852-32-6496
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと42日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと27日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと20日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと11日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと27日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)