やなせたかし 色と言葉のパレット

    筆の里工房 | 広島県

     2025[令和7]年は、昭和100年の記念年。昭和を駆け抜けた日本を代表する表現者のひとりに、アンパンマンの作者やなせたかし(1919[大正8]-2013[平成25])がいます。  やなせの前向きな性格と優しい人柄から生み出される世界は、世代を超え、多くの人たちを魅了しています。なかでも、やなせの色の表現は人々の感情をゆさぶる力があります。青色には寒さや淋しさ、赤い色からは勇気と希望のメッセージが伝わります。さらに、様々な色の重なりは虹色を描き出し、メルヘンの世界へと引き込んでいきます。そして、やなせの思想が詰まった言葉(書)には、独特のユーモアとリズムのなかに、心に響く深い言葉があり、やなせの優しさだけでなく、生きるヒントが込められています。  本展では、『詩とメルヘン』の仕事を中心に、代表作であるアンパンマンの世界など、やなせの初期から晩年の作品までこだわり続けた、「ことば(づかい)」と「いろ(づかい)」に注目して紹介します。
    会期
    2025年7月4日(金)〜9月15日(月)
    本日終了
    開館時間
    午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
    料金
    大人800(600)円 小中高生250(200)円 未就学児無料
    ( )内は20名以上の団体料金

    ◇広島中央地域連携中枢都市圏連携事業◇
    呉市・竹原市・東広島市・江田島市・海田町・熊野町・坂町・大崎上島町に在住、通学の小中高生は入館料無料。
    ※学生証や健康保険証などの提示が必要です。
    休館日 毎週月曜日(祝日の場合翌日)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://fude.or.jp/jp/exhibition_post/2025/02/3267/
    会場
    筆の里工房
    住所
    〒731-4293 広島県熊野町中溝5-17-1
    082-855-3010
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと97日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと76日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと28日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと40日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)