特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」

    東京国立博物館 | 東京都

    運慶晩年の最高傑作、弥勒如来坐像、東京へ。 奈良・興福寺の北円堂は、鎌倉時代を代表する仏師・運慶の仏像が安置される空間をそのまま伝える貴重な例です。本尊の弥勒如来坐像と、両脇に控える無著・世親菩薩立像は、運慶晩年の傑作として広く知られています。北円堂は通常非公開ですが、弥勒如来坐像の修理完成を記念し、約60年ぶりの寺外公開が決定いたしました。本展では、弥勒如来坐像、無著・世親菩薩立像と、かつて北円堂に安置されていたとされる四天王立像の合計7軀の国宝仏を一堂に展示し、鎌倉復興当時の北円堂内陣の再現を試みます。 (公式サイトより)
    会期
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    開催中[あと77日]
    開館時間
    午前9時30分~午後5時
    *入館は閉館の30分前まで
    料金
    本展は事前予約不要です。

    一般 1,700円(一般前売 1,500円)
    大学生 900円(大学生前売 700円)
    高校生 600円(高校生前売 400円)

    (注)中学生以下、障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。
    (注)混雑時は入場をお待ちいただく可能性がございます。
    (注)本券で、会期中観覧当日に限り、東博コレクション展(平常展)もご覧になれます。
    (注)東京国立博物館キャンパスメンバーズ会員の学生の方は、当日券を700円(200円割引)でお求めいただけます。正門チケット売場(窓口)にて、キャンパスメンバーズ会員の学生であることを申し出、学生証をご提示ください。
    休館日 9月29日(月)、10月6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)、11月4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)
    公式サイト https://kohfukuji-project.jp/unkei2025_exh.html
    会場
    東京国立博物館 本館 特別5室
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」のレポート
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」に関連する特集
    ゴッホや絵金、地球の進化を目の当たりにする企画展から、煌びやかなジュエリーを紹介する展覧会まで…豊かなアート体験を楽しめるこの秋、東京で注目の10選をご紹介します。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと98日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと29日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと41日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと360日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)