MOMAWコレクション 現代の美術

    第3期:7月26日(土)~9月7日(日)

    和歌山県立近代美術館 | 和歌山県

    当館は、1963年に和歌山城内で開館した和歌山県立美術館を前身として、1970年11月に、国公立としては日本で5番目の近代美術館として和歌山県民文化会館の1階に開館しました。1994年には黒川紀章の設計による現在の建物へ移転し、展示と保存環境を拡充させたミュージアムとしての活動を続けています。 「MOMAWコレクション」は、和歌山県ゆかりの美術家を軸にした当館の特色あるコレクションを通して、19世紀末から今日までの日本と海外の美術をご覧いただく展覧会です。2階展示室では、「現代の美術」をテーマとします。 「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」が、4月13日(日)に開幕します。大阪で開催されるのは、1970年に吹田市で開催された「日本万国博覧会」(大阪万博)以来、55年ぶり2回目となります。和歌山県立近代美術館が開館したのは、この「人類の進歩と調和」をテーマとした前回の万博と同年の11月のことでした。 当館は前身の和歌山県立美術館を引き継ぎつつ、和歌山県から関西、さらに海外へも視点を広げ、同時代の美術も紹介するなかで作品収集を進めてきました。1994年に現在の建物へ移転する際には、特に戦後のアメリカ美術を中心にした海外の現代美術コレクションも充実したものとなりました。 1970年以降、55年にわたる当館の歩みのなかで、「現代」という時代とともに培われてきた多様なコレクションを、何度かの展示替えをしながら1年を通じてお楽しみいただきます。 第3期:7月26日(土)~9月7日(日) 第4期:9月12日(金)~10月19日(日) 第5期:11月1日(土)~2026年1月25日(日) 第6期:2026年1月31日(土)~4月5日(日)
    会期
    2025年7月26日(土)〜9月7日(日)
    開催中[あと35日]
    開館時間
    9時30分 〜17時(入場は16時30分まで)
    料金
    一般400(300)円、大学生250(200)円 ()内は20名以上の団体料金
    *本展のみ観覧の場合
    *「なつやすみの美術館15 美術の歴史と歴史の美術」及び「和歌山をめぐるローカリズムとモダニズム」 チケットで観覧可能。
    *高校生以下、65 歳以上、障害者手帳をお持ちの方は無料
    *毎月第4土曜日は「紀陽文化財団の日」として大学生無料
    *毎月第1日曜日は無料入館日(一部、除外月あり)
    休館日 月曜日(祝休日の場合は開館、翌平日休館)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.momaw.jp
    会場
    和歌山県立近代美術館
    住所
    〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1-4-14
    073-436-8690
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    熊本地震震災ミュージアムKIOKU 運営マネージャー募集 [熊本地震震災ミュージアムKIOKU]
    熊本県
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ 教員(有期)募集 [慶應義塾ミュージアム・コモンズ]
    東京都
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと188日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと49日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと71日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと56日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)