猿尾

    自然と生きる先人の知恵

    東近江市近江商人博物館・中路融人記念館 | 滋賀県

    「猿尾(サルオ)」を知っていますか? 大規模な護岸工事やダムのなかった時代に、川の水流の方向を変えたり、勢いを弱め たりして、村への洪水被害を抑えるために利用されていたのが『猿尾』です。 都市開発により姿を消し、住民の記憶からも薄れてしまっていた『猿尾』。 このたび、東近江市の協力のもと、愛知川Eco-DRRプロジェクト(※)の調査によって滋賀県の愛知川・中流域での現存が確認され、学術的にも高く評価されました。 異分野の調査手法を組み合わせて、埋もれていた過去を再発見した研究者らの挑戦と、自然と生きる先人の知恵をご紹介します。 (※)Eco-DRR(Ecosystem-based Disaster Risk Reduction) 生態系を活用した防災・減災 
    会期
    2025年7月26日(土)〜10月13日(月)
    開催中[あと65日]
    開館時間
    月曜日( 8月11日(月)、9月15日(月)は開館)、8月12日(火)、8月13日(水)、9月16日(火)、9月17日(水)、9月24日(水)
    料金
    大人300円 小中学生150円
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://e-omi-muse.com/omishounin/index.html
    会場
    東近江市近江商人博物館・中路融人記念館
    住所
    〒529-1421 滋賀県東近江市竜田町583
    0748-48-7101
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと43日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと65日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと182日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと50日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)