光る海 吉田博展

    MOA美術館 | 静岡県

    近代風景画家の第一人者、吉田博(1876-1950)は、こよなく自然を愛し、自然のなかにこそ美があり、自然とそれを直接見ることのできない人との間に立って、その美を表わすことを画家の使命としました。 博の作品のほとんどは自ら体感した風景画で占められており、その取材範囲は、日本はもとより世界各国に及んでいます。 特に、後半生に傾倒した私家版木版画では、浮世絵版画の伝統的な技法に、油彩画のタッチと水彩画の色彩表現を用いた洋画技法を取り入れ、未開拓の新しい芸術を創造しました。 本展では、刻一刻と変化する海を捉えた「瀬戸内海集」シリーズや、合計7年間を超える外遊から生まれた「米国シリーズ」、「欧州シリーズ」など、木版画の代表作約70点を展観します。また、博が描いた風景の現在の姿を撮影し、独創的な技術で表現された作品の魅力をオリジナル映像で比較展示します。
    会期
    2025年12月20日(土)〜2026年1月27日(火)
    開催まであと24日
    開館時間
    9:30-16:30
    料金
    一般 2,000円
    高大生 1,400円
    中学生以下 無料
    休館日 木曜日 1/5-9は年始休館
    チケットを買う https://www.e-tix.jp/moaart/
    観覧時間の目安 120分
    公式サイト https://www.moaart.or.jp/event/yoshidahiroshi2025/
    会場
    MOA美術館
    住所
    〒413-8511 静岡県熱海市桃山町26-2
    0557-84-2511
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(展覧会運営担当)の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと287日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと73日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと25日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催中[あと29日]
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと89日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)