「トビハゼ」を展示します イベント

    海遊館 | 大阪府

      トビハゼは日本では東京湾から沖縄島までの干潟に生息する魚で、都会の海では干潟の減少により生息数が減少していることから、そのすみかである干潟の環境保全・再生状況をはかる上での指標生物として注目されています。大阪湾でも、1980年代以降は見られなくなったとされていましたが、一昨年から再び確認されており、干潟保全による生態系復元への積極的な取り組みが求められています。そこで海遊館では、このような貴重な魚が大阪湾に戻ってくることの重要性を訴えるため、トビハゼを展示することにしました。この展示によって、身近な自然を守ることの大切さを感じていただければと考えています。   なお、海遊館でのトビハゼの展示は、昨年秋に行った企画展示 「知って驚き!命あふれる水の旅」 において初めて行い、今回で2度目になります。今回展示するトビハゼは、有明海で採集されたものです。
    会期
    2003年05月18日(日)~2003年08月頃まで
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入館は閉館時刻の1時間前まで)
    ※季節により変更します
    料金
    【入館料】 大人(16歳以上または高校生以上)2,000円、 小人(小・中学生)900円、幼児(4歳以上)400円
    会場
    海遊館
    住所
    〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
    06-6576-5501
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    福島県教育委員会 任期付職員(学芸員(考古学))募集 [福島県教育庁文化財課南相馬市駐在]
    福島県
    豊田市民芸館 学芸員募集 [豊田市民芸館]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと2日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと18日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと33日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと45日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと364日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)