藤城清治の世界 光と影のシンフォニー

    東京都写真美術館 | 東京都

     光と影で表現する絵画『影絵』。その影絵を芸術として広く浸透させた作家・藤城清治。カルピスのマークやテレビの天気予報で使われた影絵の作者といえば、思い当たる人も多いでしょう。  1924年、東京に生まれた藤城は、慶應義塾大学在学中に見たジャワ島の影絵人形劇に魅せられ、影絵の制作を開始。画家・猪熊弦一郎らに師事していた経験が、黒を生かしたモダンな作風につながったといわれています。以後、およそ半世紀にわたり、影絵の制作と影絵劇の制作・演出を続けてきた氏の作品では、40年間続いた雑誌『暮らしの手帖』での影絵の連載など、いまも私達の記憶に印象深く残るものばかり。童話の世界や郷愁を誘う風俗、景色を幻想的な色のシルエットなどが高く評価され、89年には紫綬褒章、95年には勲四等を受賞しています。  本展では、作家本人の所蔵品を中心に、戦後間もない頃のモノクロ作品から最新作までの作品を選りすぐり、約100点を展示。どこか懐かしく、それでいて新鮮な気持ちを呼び起こす藤城清治が作る影絵の世界へとご案内いたします。
    会期
    2004年7月17日(土)〜9月5日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(木・金は20:00まで)
    入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般1200(1000)円 学生800(700)円 小中高生・65歳以上600(500)円 ※( )内は20名以上の団体、東京都写真美術館友の会会員割引料金 ※障害をお持ちの方とその介護者は無料 ※第3水曜日は65歳以上無料
    会場
    東京都写真美術館
    住所
    〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-3  恵比寿ガーデンプレイス内
    03-3280-0099
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(列品管理(主に工芸))募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと292日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと78日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと30日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと5日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと94日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)