「大名と相撲 ~江戸時代のお抱え力士~」

    相撲博物館 | 東京都

     お抱え力士は戦国時代から見られますが、当初は藩の武術奨励がおもな目的でした。しかし徐々に藩の力を誇示する傾向が強まり、江戸時代中期以降、大名は競って力士を召し抱えました。明治4年(1871)の廃藩置県により姿を消すまで、お抱え力士は大相撲の舞台で活躍しました。  今回は、江戸時代後期のお抱え力士を中心に、大名と相撲のかかわりについてご紹介いたします。
    会期
    2005年4月19日(火)〜6月17日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30
    休館日 4月23日(土)、4月24日(日)、4月30日(土)~5月2日(月)
    会場
    相撲博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
    03-3622-0366
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    任期付職員募集(埋蔵文化財発掘等調査研究員)) [愛知県埋蔵文化財センター]
    愛知県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと23日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと30日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと130日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと79日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと51日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)