「夏の風景-浴衣・浮世絵・怪談-」

    国立歴史民俗博物館 | 千葉県

    春夏秋冬、日本の四季は表情豊かで、季節を伝える歳時も豊かです。現代社会に生きる我々にとって、夏は「古き日本」的な世界に多く触れる季節ではないでしょうか。うちわ片手に浴衣姿で楽しむ花火などは、その代表例ということができるでしょう。浴衣は、かつて広く一般に普及した衣装でしたが、現在日常的に身に着ける人はほとんどおらず、「伝統的」なイメージのある存在といえるでしょう。花火も、江戸時代以来、夏の風物詩として、人々の間になじみの存在です。また、暑い夏を涼しく過ごす「納涼」と切っても切れない関係の、妖怪や幽霊、怪談も夏を彩る風景ということができるでしょう。
    会期
    2005年8月13日(土)〜9月19日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで) (3~9月)
    9:30~16:30(入館は16:00まで) (10~2月)
    料金
    一般420円(350円)/高校生・大学生250円(200円)/小・中学生110円(90円) *( )内は20名以上の団体 *常設展もあわせてご覧になれます。 *毎週土曜日は、小・中学生および高校生は入館無料です。
    休館日 毎週月曜日(ただし、9月19日は開館)
    会場
    国立歴史民俗博物館
    住所
    〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    任期付職員募集(埋蔵文化財発掘等調査研究員)) [愛知県埋蔵文化財センター]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと22日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと29日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと129日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと78日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと50日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)