重森三玲の庭 -地上の小宇宙-

    パナソニック汐留美術館 | 東京都

     日本の伝統的な庭園に新しい風を吹き込んだ重森三玲(1896年-1975年)。三玲は、古庭園の調査をもとに独自のスタイルで庭に斬新なデザインを取りいれ、昭和の偉大な作庭家として活躍しました。生涯手掛けた庭園は200にもおよびます。本展は、重森三玲の全貌に迫る日本で初めての展覧会となります。  三玲は岡山県に生まれ、日本美術学校で日本画を学んだのち、いけばな、茶道、建築など日本文化全般の研究、および庭園を独学で学びました。1933年には勅使河原蒼風らといけばな界の革新を唱え、『新興いけばな宣言』草創文を作成します。1936年から38年には、古庭園の実測調査を精力的に行い、『日本庭園史図鑑』(全26巻)の刊行など、日本庭園史の先駆者としての功績も残しました。その後、自らも作庭に力を注ぎ、代表作の東福寺(京都東山)方丈庭園は、公の場における事実上のデビュー作となりました。日本庭園史上初めての市松デザインによる北庭は、それ以後の庭園界に大きな影響を及ぼします。  忠実な伝統継承を尊重する一方、新しいものを生み出す力とは何か。「永遠のモダン」を目指した三玲の作品を通じて、現在に生きる私たちにとっての新しい伝統の在り方を考えます。
    会期
    2006年10月7日(土)〜12月10日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般500円、大学・高校生300円、中・小学生200円
    休館日 毎週月曜日(10月9日は開館)
    会場
    パナソニック汐留美術館
    住所
    〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1  パナソニック東京汐留ビル4階
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)