NHK大河ドラマ「功名が辻」特別展 「山内一豊とその妻」

    高知県立文学館 | 高知県

     このころ生涯の伴侶である夫人見性院と出会ったといわれています。  信長没後は、豊臣秀吉の天下統一とともに、時代の流れに乗るように出世を重ね、やがて、徳川家康に関ヶ原合戦での働きを評価され、掛川城主から土佐藩主となり土佐藩の礎を築きました。  本展覧会は、平成18年のNHK大河ドラマ「功名が辻」と連動して開催するもので、卓越した時代感覚と器量で土佐の国主に昇りつめた一豊や夫人の人となりを、全国から集められた豊富な資料によって、その時代背景とともに紹介します。  また、秀吉の妻高台院(おね)や淀殿(秀吉側室)をはじめとした戦国時代の女性たちに関係する歴史資料も多数展示し、戦国の世の女性たちの生き方を紹介するとともに、16代にわたり土佐藩主をつとめた山内家から高知県に移管された6万6千点を超える山内家伝来の名宝の中から、選りすぐりの品を展示し、近世大名の華麗で洗練された文化も紹介します。
    会期
    2006年7月15日(土)〜8月31日(木)
    会期終了
    開館時間
    午前9時から午後5時まで (入館は4時30分まで)
    料金
    前売券800円 一般1,000円 高校生以下無料 高知県・高知市長寿者手帳をお持ちの方は500円 ※20名以上の団体は1名800円。 身障者手帳・療育手帳・障害者手帳・戦傷病者手帳及び被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者(1名)は無料。 ※(財)土佐山内家宝物資料館(鷹匠町本館)、土佐二十四万石博大河ドラマ館、高知城懐徳館のいずれかの半券提示で団体割引料金扱いになります。
    休館日 会期中休館日なし
    会場
    高知県立文学館
    住所
    〒780-0850 高知県高知市丸の内1-1-20
    088-822-0231
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    栃木県立博物館 学芸員(日本美術史)募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(展覧会運営担当)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    展覧会ランキング
    1
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと71日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと85日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと64日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと43日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと28日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)