大正・昭和の風景版画家 川瀬巴水展

    ニューオータニ美術館 | 東京都

    巴水が版画制作を始めようとした時期、版画制作の方法として、2つの大きな潮流がありました。ひとつは、明治30年代以降に生じた“創作版画”です。これは、画家が制作の全ての工程を自ら行う、“自画・自刻・自摺”を主張するものです。それに対して、大正時代初期からは“新版画運動”が起こります。画家、彫師、摺師、版元が共同して版画を作り出すこの運動は、日本における伝統的な版画制作の工程を見直そうとするものでした。 巴水は、“新版画運動”の一員として、処女作以来、約40年にわたり、風景版画を生み出します。日本各地の取材にもとづき、四季折々の風景を描き続けた巴水の作品は、見るものの心に、郷愁や旅へのあこがれを誘います。 本展では、巴水作品のなかでも評価の高い関東大震災以前の作品を中心とする約150点を、I大正期、II震災から戦前、III戦後から晩年の3部に分けて展覧し、巴水の画業を振り返ります。古きよき時代の日本の情景をお楽しみください。
    会期
    2006年7月25日(火)〜9月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館17:30迄)
    料金
    一般700円、高大生500円、小中生300円、宿泊者無料 (20名以上の団体は各100円引き) 前後期共通 一般1000円、高大生700円、小中生500円
    休館日 月曜日
    会場
    ニューオータニ美術館
    住所
    〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ガーデンコートロビィ階(6F)
    03-3221-4111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    福島県教育委員会 任期付職員(学芸員(考古学))募集 [福島県教育庁文化財課南相馬市駐在]
    福島県
    豊田市民芸館 学芸員募集 [豊田市民芸館]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと2日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと18日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと33日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと45日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと364日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)