「エミール・ガレ展 ~アール・ヌーボー魅惑のガラス~」

    パラミタミュージアム | 三重県

     19世紀末のヨーロッパ各都市を華やかに彩ったアール・ヌーボー。  産業革命による量産化の結果、粗悪になった日用品に芸術性を取り戻そうとしたこの美術運動は、建築からポスターまで生活全般にわたるものでしたが、特にガラス工芸においては、フランスの小都市ナンシーが一大拠点としてその名をとどろかせました。  ナンシーのガラス職人だった父を継いで工芸作家になったガレは、19世紀後半に各地で開かれていた万国博覧会や装飾美術展に次々と出品し、1990年のパリ万博ではグランプリを受賞し、その名声を決定的にしました。  ガレの作品は日本をはじめとする東洋美術にヒントを得て、植物や昆虫などを装飾モチーフに取り入れた点で共通しています。実は19世紀後半のヨーロッパでは、開国によってもたらされた日本美術がもてはやされ、一大日本ブームが起きていたのです。  日本人がガレのガラス工芸に親しみを感じるのは、そこに日本人の自然観が色濃く反映されているからかもしれません。
    会期
    2006年9月30日(土)〜11月30日(木)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    料金
    一般1000円(4枚セット券3000円)、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
    会場
    パラミタミュージアム
    住所
    〒510-1245 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
    059-391-1088
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと38日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと23日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと16日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと7日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと23日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)