お正月は、「国宝 雪松図」で始まります。

    「国宝 雪松図と近世絵画」展

    三井記念美術館 | 東京都

     また今年度、松阪三井家より寄託を受け、かねてより調査を進めておりました近世絵画を特集陳列・初公開いたします。なかでも酒井抱一「観音像」は、江戸琳派の画家として著名な抱一の仏画の新たな出現となります。抱一の文雅の友である画家谷文晁に「慈母観音図」という作品がありますが、この抱一の作品は文晁画と同じ図像です。本図の出現は両者の絵師としての交流を示す作例であることが注目されます。また、その抱一の弟子である鈴木其一が描いた「倣応挙 寿老人・恵比須・大黒図」からは、この絵師が応挙画風を忠実に学習していたことがわかります。  4、5、7室で近世絵画34点を紹介するほか、1-3室では茶道具の名品を、6室ではルーマニアの切手を展示いたします。 ※なお、上野の東京国立博物館では2007年1月2日~1月14日まで長谷川等伯の国宝「松林図屏風」を公開しています。お正月に、松を描いた二大国宝の屏風をどうぞお楽しみください。
    会期
    2007年12月23日(日)〜2008年1月31日(木)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:00まで)
    料金
    一般800(700)円、大学・高校生500(400)円、小中学生無料 ※70歳以上の方700円(要照明)、また、20名以上の団体の方は( )内割引料金となります。 ※障害者手帳をご呈示のお客様、およびその介護者(1名)は無料です。
    休館日 月曜日 ただし、12/24(月)は開館、12/28(金)~1/3(木)は年末年始のため休館1/14(月・祝)は開館、1/15(火)は休館、1/27(日)は施設点検のため休館
    会場
    三井記念美術館
    住所
    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと44日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと29日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと29日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと13日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)