ジョアン・ミロ展 PARADE OF OBSESSIONS

    大丸ミュージアムKOBE | 兵庫県

     20世紀を代表するスペインの巨匠ジョアン・ミロ(1893-1983)。その抽象的でありながら、生命の輝きを巧みに捉えた、無垢で独創的な絵画は、世界中から高く評価されています。  ミロは1893年、地中海に面したスペインのカタロニア地方の主都、バルセロナに生まれました。画家を志しつつも、両親の希望により商業学校に通うかたわら、ピカソも過去在籍していたラ・リョンハ美術学校に通いますが、両親の勧めで会計士になります。しかし仕事があわず体を壊し、療養後はバルセロナでガリ美術学校に入学します。  卒業後、画家としてスペインで順調なキャリアを積んでいたミロは、1919年(26歳)に初めてパリを訪れ、同郷のピカソと会い、ダダ、シュルレアリスム運動のはじまりを目撃します。  1920年からは、夏はカタロニア、冬はパリのアトリエで過ごし、シュルレアリスム運動の重要な作家として国際的に活躍しますが、常に彼の作品の根底にあるのは、明るい太陽、青い海に囲まれた故郷カタロニアで培われた、明るく、天真爛漫な子どものような詩的な世界でした。  同じ時期に活躍したスペイン生まれの作家の中で、ピカソはフランスを、ダリはアメリカを拠点にしましたが、ミロは戦後、とくにマヨルカ島のパルマに大きなアトリエを構えてから、多くの時間を故郷過ごしました。自身を(フランスでも、スペインでもなく)「カタロニアの画家」と呼び、「地中海的性格、いいかえれば明快さ」が自分の身上であるというミロの哲学は、自然や、宇宙に内在するイメージを、目に見える明快なかたちで作り出すことにあったといえましょう。
    会期
    2009年3月25日(水)〜4月6日(月)
    会期終了
    料金
    一般:1000円(800円)、大高生:800円(600円)、中学生以下無料 ※( )内は前売及び10名以上の団体料金
    会場
    大丸ミュージアムKOBE
    住所
    〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町40 大丸神戸店9F
    078-331-8121
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと279日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと35日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと91日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと63日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)