眞葛焼 宮川香山 —田邊哲人コレクション

    はつかいち美術ギャラリー | 広島県

     京焼の陶家に生まれた宮川香山は、明治3(1870)年輸出用陶磁器制作のため横浜太田に眞葛窯を開きます。香山は、リアルな彫刻を貼り付けた「高浮彫(たかうきぼり)」と呼ばれる独自の世界を作り出し、明治9年(1876)年のフィラデルフィア万博で受賞したのをはじめ、内外の博覧会・展覧会で数々の栄誉に輝き、高く評価されたました。その眞葛焼は広く海外に輸出され、「マグス・ウェア」の名で世界を席巻し、香山は最も有名な日本の陶芸家として知られることとなります。また国内でも、明治29年に陶芸分野で二人目となる帝室技芸員に任命されるなど日本近代陶芸界に華々しい足跡を残しました。しかしながら、優れた作品の多くが海外に輸出され、また戦災により後世にその技術が伝承されなかったことなどが理由で、現在では忘れられた幻の名窯となってしまいました。  近年、明治期の陶芸器に関する研究は急速に進んでいますが、その中心となるのはまぎれもなく宮川香山です。中でも明治前期の緻密な絵付けや彫刻的装飾が施されたデコラティブなさ九品が再評価されています。その機運を高めたのは、高浮彫をはじめとする眞葛焼が、様々な展覧会に出品されるようになったからではないでしょうか。これはひとえに、田邊哲人氏らコレクターが明治期に海外に流出した作品を、莫大な費用と労力をかけて収集し、そのコレクションを惜しげもなく様々な展覧会に貸出したからこその成果であるといえるでしょう。
    会期
    2009年3月27日(金)〜5月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館17:30迄)
    料金
    1000円(800円)、高校生以下無料 ※( )内は前売および20名以上の団体料金
    休館日 月曜日[5月4日(月・祝)は開館、5月7日(木)休館]
    会場
    はつかいち美術ギャラリー
    住所
    〒738-0023 広島県廿日市市下平良1-11-1
    0829-20-0222
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと42日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと27日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと20日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと11日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと27日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)