チュニジア世界遺産 「古代カルタゴとローマ展 ~きらめく地中海文明の至宝~」

    京都文化博物館 | 京都府

     青い海と白亜の街並み、緑豊かな大地に金色のサハラ砂漠—アフリカ最北に位置するチュニジア共和国は、現在8つの世界遺産を擁し、まさに“地中海の宝石”と呼ぶにふさわしい、風光明媚で魅力あふれる国です。この地は古代より、豊かな風土と良好な地理条件のもと、多くの人と文化の往来がありました。  今からおよそ2800年前、海洋民族フェニキア人によって現在のチュニジア地中海沿岸の地域に殖民都市カルタゴが建設されました。カルタゴは、地中海世界での異文化交流と巧みな海上交易により繁栄をきわめ、大国として長く覇権を握りました。しかし、その後勢力を拡大してきた新興国ローマと死闘を繰り広げ、英雄ハンニバルを輩出しながらも、ローマにより壊滅します。カルタゴはその歴史のドラマ性により、多くの人々の関心を呼び、近年フランス、ドイツ、アメリカなどでも大規模な展覧会が開催されました。  本展覧会では、「地中海の女王カルタゴ」と「ローマに生きるカルタゴ」の2つのテーマで構成し、歴史に様々な影響と多くの謎を残したカルタゴのダイナミックな軌跡をたどります。  地中海文明の結晶ともいえる美術工芸品や、カルタゴ人の精神性を物語る墓地からの出土品、またローマ時代に花開いた優美な芸術モザイクなど多彩な展示品は、みなさまを古代地中海の旅へといざなうことでしょう。
    会期
    2010年2月11日(木)〜4月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~19:30(特別展は18:00まで、金曜日は19:30まで)
    ※最終入場はそれぞれ閉室の30分前まで
    ※ろうじ店舗物販店/19:30まで、ろうじ店舗飲食店/店舗によって最終入店時間は異なるので要確認
    料金
    一般1300(1100)円、大高生900(750)円、中小生600(500)円 ※( )内は前売料金 ※20名以上の団体は当日料金の2割引き
    休館日 月曜(祝日は開館、翌日休館)
    会場
    京都文化博物館
    住所
    〒604-8183 京都府京都市中京区三条高倉
    075-222-0888
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    福島県教育委員会 任期付職員(学芸員(考古学))募集 [福島県教育庁文化財課南相馬市駐在]
    福島県
    豊田市民芸館 学芸員募集 [豊田市民芸館]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと2日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと18日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと33日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと45日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと364日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)