根津美術館 創立70周年記念特別展

    南宋の青磁 宙(しら)をうつすうつわ

    根津美術館 | 東京都

    「宙をうつすうつわ」それは南宋時代、いまから700年ほど前に中国で焼かれた青磁に与えられた賛辞です。浙江省の山奥にある龍泉窯で焼かれた青磁の碗や皿、瓶や壺は、鎌倉時代にはるばる海を越え、日本にもたらされました。寺院などで大切に使われた青磁の器は、室町時代になると書院を飾る道具となり、花を生ける瓶となり、茶の湯の道具となりました。それらの中で宙を思わせる美しい釉色のものがとくに砧青磁と呼ばれ、珍重されました。 本展では、国内の砧青磁を一堂に会し、南宋官窯の名品を加えて、国宝2件、重要文化財7件を含む65件の作品を出品します。青磁の姿と釉色の美しさにふれることができるまたとない展覧会です。
    会期
    2010年10月9日(土)〜11月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/next.html
    会場
    根津美術館
    住所
    〒107-0062 東京都港区南青山6-5-1
    03-3400-2536
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと42日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと64日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと181日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと49日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと21日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)