第76回企画展「無頼の先へ -坂口安吾 魂の軌跡-」

    群馬県立土屋文明記念文学館 | 群馬県

    坂口安吾(1906-1955)は、1946(昭和21)年に「堕落論」「白痴」を発表、混乱期にあった日本人に大きな影響を与え、戦後文学の旗手と目されています。時代の節目節目に注目されてきた安吾の作品。昨秋は『明治開化 安吾捕物帖』を原案としたアニメ「UN-GO」、映画「UN-GO episode:0 因果論」が制作されるなど、様々な社会問題を抱える今、再び安吾への関心が高まっています。 1952(昭和27)年2月29日、安吾は群馬県に移住。終焉の地となった桐生への移住60年を記念して開催する本展では、「自我自らを欺くことなく生きたい」と願い、小説、評論、エッセイ、文明批評、ルポルタージュ等、多彩な作品を世に送り出した安吾の精神に、初展示資料等をとおして迫っていきます。
    会期
    2012年4月21日(土)〜6月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.bungaku.pref.gunma.jp/display/topics0192.html
    会場
    群馬県立土屋文明記念文学館
    住所
    〒370-3533 群馬県高崎市保渡田町2000
    027-373-7721
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    国立工芸館 経営企画・広報渉外担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと29日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと273日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと85日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと136日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと57日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)