東京国立博物館140周年・高円宮殿下十年式年祭記念特集陳列

    根付 高円宮コレクション

    東京国立博物館 | 東京都

    高円宮コレクションは、殿下が妃殿下とともに収集された、現代根付を中心とするコレクションです。東京国立博物館ではこのコレクションからご寄贈を受け、昨年11月より高円宮コレクション室を開設し、展示を公開しています。 現代根付には伝統的な材料以外にもさまざまな素材が用いられており、一つ一つに現代の作家ならではの斬新な創意工夫が凝らされています。殿下はこうした現代根付を日本国内にも残し、国のしかるべき施設で展示することが必要だとお考えになり、積極的に蒐集なさいました。このため、殿下の収集は主だった作家やさまざまな素材を網羅しており、世界有数の現代根付コレクションとなっています。 このたびは殿下の十年式年祭を記念し、当館へご寄贈いただく根付の全てをご覧いただきます。多種多様な現代根付の全貌を見渡すことができる、またとない機会です。世界的に有名な殿下のコレクションを拝見するとき、どなたにも現代根付の魅力をご理解いただけるでしょう。 (東京国立博物館WEBサイトより)
    会期
    2012年10月30日(火)〜12月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00
    ※総合文化展は17:00まで
    ※時期により変動あり
    いずれも入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般600(500)円、大学生400(300)円
    ※( )内は20名以上の団体料金です。
    ※障がい者とその介護者各1名は無料です。入館の際に障がい者手帳等をご提示ください。
    ※高校生以下および満18歳未満,満70歳以上の方は,総合文化展について無料です。
    入館の際に年齢のわかるもの(生徒手帳,健康保険証,運転免許証など)をご提示ください。
    ※詳細は東京国立博物館ホームページをご覧ください。
    休館日 月曜日(ただし月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌火曜日に休館)
    公式サイト http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1557
    会場
    東京国立博物館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    (公財)東京都人権啓発センター 契約職員(専門員)募集 [東京都人権啓発センター(東京都人権プラザ)]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    【古代オリエント博物館】受付・ミュージアムショップ スタッフ募集! [公益財団法人 古代オリエント博物館]
    東京都
    つくばエキスポセンタースタッフ募集 [つくばエキスポセンター]
    茨城県
    展覧会ランキング
    1
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    本日終了
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと111日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    3
    皇居三の丸尚蔵館 | 東京都
    第4期「三の丸尚蔵館の名品」
    もうすぐ終了[あと7日]
    2024年5月21日(火)〜6月23日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    超・日本刀入門 revive
    開催まであと6日
    2024年6月22日(土)〜8月25日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと42日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)