ニュース
    青銅器に宿る中国古代の悠久の歴史 ― 泉屋博古館東京「死と再生の物語(ナラティヴ)」
    (掲載日時:2025年6月6日)

    泉屋博古館東京「死と再生の物語(ナラティヴ)」会場
    泉屋博古館東京「死と再生の物語(ナラティヴ)」会場

    中国古代の洗練されたデザインと神話的世界観に焦点を当てた展覧会が、東京ではじまる。

    中国古代では高度な文明が発達し、すぐれた技術によってさまざまな文物がつくりだされた。

    展覧会では、京都の泉屋博古館が所蔵する青銅鏡を中心に高度な技術と斬新な造形美を紹介。

    「動物/植物」「天文」「七夕」「神仙への憧れ」の4つの観点からデザインの背景を読み解き、日本美術に与えた影響についても取り上げる。

    あわせて、2021年・2023年に泉屋博古館で開催された「泉屋ビエンナーレ」出展作品の一部を東京で初公開する。

    「死と再生の物語(ナラティヴ)―中国古代の神話とデザイン」は泉屋博古館東京で、2025年6月7日(土)〜7月27日(日)開催。入館料は一般 1,200円など。


    泉屋博古館東京「死と再生の物語(ナラティヴ)」会場
    泉屋博古館東京「死と再生の物語(ナラティヴ)」会場

    泉屋博古館東京「死と再生の物語(ナラティヴ)」会場
    泉屋博古館東京「死と再生の物語(ナラティヴ)」会場

    泉屋博古館東京「死と再生の物語(ナラティヴ)」会場
    泉屋博古館東京「死と再生の物語(ナラティヴ)」会場

    泉屋博古館東京「死と再生の物語(ナラティヴ)」会場
    泉屋博古館東京「死と再生の物語(ナラティヴ)」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)