所蔵品展「雲変化(へんげ) −いろとかたち−」

    茨城県天心記念五浦美術館 | 茨城県

    大気や光の変化により常にその色や形を刻々と変えながら、美しい自然の表情を生み出してゆく雲は、絵画作品にも多く取り上げられ、画面に様々な表情や雰囲気を醸し出しています。 横山大観は、天候や朝夕の時間により変化する大気を没線描法を使って巧みに表現し、小林巣居人は、霞ヶ浦の景観と雲を装飾性豊かに描いています。また水彩画家の小堀進は、雲そのものを主題とし、そこに生まれる一瞬の形と光がつくりだす自然美を大胆な筆致で描き出しています。このように雲は、大自然の象徴として画中に様々な形で登場しながら、名脇役、あるいは主役としての役目を果たしているといえます。 本展は、茨城県が所蔵する作品の中から日本画、油彩画、水彩画等23 点を展示し、雲の描かれた作品の魅力を紹介します。
    会期
    2013年1月18日(金)〜3月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般180(140)円/高大生110(80)円/
    小中生80(50)円
    ※( )内は,20名以上の団体料金
    ※満70歳以上の方及び身体障害者手帳,療育手帳等をご持参の方は無料
    ※土曜日は高校生以下無料
    休館日 月曜日(ただし、2月11日[月・祝]は開館、2月12日[火]は休館)
    公式サイト http://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/
    会場
    茨城県天心記念五浦美術館
    住所
    〒319-1703 茨城県北茨城市大津町椿2083
    0293-46-5311
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)