装いとしつらえの四季─志村ふくみの染織と日本画・工芸名品選─

    滋賀県立美術館 | 滋賀県

    日本人は、古来、めぐりゆく四季の美を愛でてきました。春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、とりどりに色づく自然に美しさを感じる心は、今も昔も変わりません。こうした自然の美しさを絵に、あるいは、着物や器のなかに表現し、「装い」や「しつらえ」として生活のなかに取り入れるのは、日本文化の特徴の一つと言えるでしょう。 本展では、こうした四季の美をテーマに、当館所蔵品から選りすぐった作品を、春夏秋冬に分けて展示します。豊かな色彩美をほこる志村ふくみの紬織を中心に、壮大な自然の風景を描いた山元春挙、野添平米や岸竹堂など、近代絵画の巨匠たちによる掛軸、屏風、額装の作品と、自然の美を陶芸に取りいれた清水卯一、竹工芸で知られる杉田静山の作品なども合わせて展示します。 装いとしつらえのなかに表された四季をめぐりながら、時代を超えて、また、絵画/工芸の枠組みを超えて響きあう、巨匠たちの美の共演を、お楽しみいただく展覧会です。 なお会期中、展示替えを実施いたしますのでご注意ください。
    会期
    2013年4月6日(土)〜6月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般 750(550)円/高大生 500(400)円/小中生 300(250)円
    ※( )内は前売および20名以上の団体料金
    休館日 月曜日休館 ただし4月29日(月祝)、5月6日(月祝)は開館。4月30日(火)、5月7日(火)は休館
    会場
    滋賀県立美術館
    住所
    〒520-2122 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1(文化ゾーン内)
    077-543-2111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと44日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと29日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと29日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと13日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)