長谷川等伯一門と能登 〜“伝説”は、この地よりはじまった〜

    石川県七尾美術館 | 石川県

    能登七尾出身で、桃山時代に活躍した絵師・長谷川等伯(1539~1610)。等伯は若年期「信春」を名乗り、30歳頃までは能登を拠点に仏画などを描いていました。20歳代で、すでに一人前の絵師として活躍していたといわれる等伯。その成長には、養父の宗清や養祖父とされる無分など、能登の「長谷川派」の人びとが大きな影響を与えていたことが、近年の調査などによりわかってきました。 そこで本展では、等伯の「能登時代」に注目。等伯が能登時代に制作した仏画などを中心に、養父の宗清(道浄)(1507~71)や養祖父とされる無分(生没年不詳)、そして一族と考えられる等誉(?~1636)といった、能登に足跡を残している「長谷川派」絵師たちの作品を、近年発見された作品や関連資料などを交えつつ紹介します。 桃山の世に大輪の花を咲かせた等伯の、「伝説」の出発点となった能登の地で、名品の数々をご鑑賞ください。
    会期
    2013年4月27日(土)〜6月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般 500(400)円/大高生 350(300)円/中学生以下無料 ※( )は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日休館 ただし4月29日(月祝)、5月6日(月祝)は開館。5月7日(火)は休館
    公式サイト http://nanao-art-museum.jp/?p=4348
    会場
    石川県七尾美術館
    住所
    〒926-0855 石川県七尾市小丸山台1-1
    0767-53-1500
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    四日市市職員 学芸員【正職員】募集 [四日市市役所ほか関連施設]
    三重県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    【アルバイト】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務スタッフ 募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    ヒカリエホール | 東京都
    レオ・レオーニの絵本づくり展
    開催中[あと33日]
    2025年7月5日(土)〜8月27日(水)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと80日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと65日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと9日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと58日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)