新収蔵品展 名品との出会い ―重要文化財3件を初公開―

    サンリツ服部美術館 | 長野県

    このたび、サンリツ服部美術館のコレクションに、重要文化財3件を含む8件の美術品が加わりました。これを記念し、新収蔵品を館蔵品とともに公開する展覧会を6月6日(木)から開催いたします。重要文化財三件・「上畳本三十六歌仙絵(あげだたみぼんさんじゅうえ) 藤原能宣像(ふじわらのよしのぶぞう)」、因陀羅(いんだら)筆「寒山拾得図(かんざんじっとくず)」、「紺紙金字一字宝塔観普賢経(こんしきんじいちじほうとうかんふげんきょう)」と、富本憲吉(とみもとけんきち)作「白磁壺」を中心とする近代工芸が一堂に並びます。平安時代から近代までの充実した書画・陶磁器のコレクションをご覧ください。  展示は4章構成です。第1章では富本憲吉を中心とした近代工芸、第2章は「上畳本三十六歌仙絵 藤原能宣像」と「佐竹本三十六歌仙絵 大中臣(藤原)能宣像」を中心としたやまと絵が並びます。同一歌仙を描いた上畳本と佐竹本が並ぶまたとない機会です。第3章は因陀羅筆「寒山拾得図」を中心とした唐物(中国産)の茶道具、第4章は「紺紙金字一字宝塔観普賢経」と仏画を展示し、荘厳な仏教美術の世界をご紹介します。
    会期
    2013年6月6日(木)〜7月15日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~16:30
    料金
    大人 1,000(900)円/小中学生 600(500)円
    ※()内は20名以上の団体料金
    公式サイト http://www.sunritz-hattori-museum.or.jp/
    会場
    サンリツ服部美術館
    住所
    〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2-1-1
    0266-57-3311
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)