笑う浮世絵 ─ 戯画と国芳一門

    太田記念美術館 | 東京都

    江戸の人々はお笑いが大好き。歌舞伎はもとより、落語などの演芸、文学などさまざまな分野で、粋で洒脱な笑いが発達しました。 浮世絵の分野でも、特に江戸後期には、歌川国芳を中心に溢れ出るアイデアと高度なユーモアに満ちた魅力的な作品が描かれています。猫やほおずきが擬人化されて人間のように生き生きと動き回ったり、人間の欲望をユーモラスに風刺したり。また画面の絵をヒントに隠された意味を紐解く「判じ絵」など、斬新な発想には思わずにやりとしてしまいます。機知に富んだ知的な笑いもあれば、時には苦笑を誘うような「脱力系」の笑いもある、多種多様な「江戸の笑い」。江戸時代に花開いた豊かな笑いの文化は、マンガやお笑い番組など、現代の日本人にとっての「笑い」の源流とも言えるでしょう。 本展では、奥深い江戸の笑いの世界を、浮世絵を通してご紹介いたします。ぜひ肩の力を抜いて、お楽しみください。
    会期
    2013年10月1日(火)〜11月26日(火)
    会期終了
    開館時間
    10:30~17:30(入館17:00まで)
    料金
    一般 1,000円/大高生 700円/中学生以下 無料
    休館日 10月7、15、21、28~31日/11月5、11、18、25日
    公式サイト http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
    会場
    太田記念美術館
    住所
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-10-10
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    笑う浮世絵 ─ 戯画と国芳一門のレポート
    0
    江戸の脱力系
    美人画、役者絵、名所絵、風俗画…。さまざまなジャンルがある浮世絵の中から、ユーモラスな作品ばかりを集めました。
    会場
    会期
    2013年10月1日(火)~11月26日(火)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    富山県職員(学芸員(近現代美術))募集 [富山県美術館等]
    富山県
    急募 メナード美術館受付パート募集 [メナード美術館]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと190日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと51日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと73日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと30日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと58日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)