縄文スピリットからはじまる新しい創造

    縄文人ののこした16のカタチ 堀江武史展

    猪風来美術館(新見市法曽陶芸館) | 岡山県

    縄文の美の魅力を発掘し続ける縄文アーティストであり、考古学的修復・複製技術者である堀江武史氏の造形の心にスポットをあてた展覧会です。 彼の創作の視点は縄文人の残したカタチから出発する。それは石器片であったり土器片である。その残された遺物にこだわり憑りつかれてその破片を創った縄文人の心のヒダをまさぐる。縄文考古学から紡ぎだす縄文アートの美の世界をどうぞご覧ください。 [堀江武史] 1967年東京生まれ。修復家・府中工房主宰。国學院大学在学中に縄文遺跡の調査に参加。卒業後「縄文のつたえ方」をテーマに活動中。縄文遺物と現代美術を並置したユニークな展示やワークショップを通じて縄文の魅力を追及・発信している。 ●縄文アートシンポジウム 「縄文スピリットから始まる新しい創造」  6月8日(日)午後2:00~3:30 臼井洋輔氏(元吉備国際大学文化財学部教授) 堀江武史氏(修復家・縄文アーティスト) 猪風来氏(縄文造形家)
    会期
    2014年6月7日(土)〜8月31日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時
    料金
    一般  400円
    高校生 200円
    中学生以下 無料
    (団体15人以上は50円引き)
    休館日 毎週月曜日(祝休日の場合は翌日)
    公式サイト http://www.ifurai.jp/
    会場
    猪風来美術館(新見市法曽陶芸館)
    住所
    〒719-2552 岡山県新見市法曽609
    0867-75-2444
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと38日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと23日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと16日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと7日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと23日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)