~本をみちしるべに、少女たちのために~

    村岡花子と『赤毛のアン』の世界展

    弥生美術館 | 東京都

    『赤毛のアン』の翻訳者として広く知られる村岡花子(1893-1968)。花子をモデルとしたNHK連続テレビ小説『花子とアン』放送により、その波乱万丈の生涯に注目が集まっています。 村岡花子はミッション系の女学校で学び、そこで得た知識と経験-特に読書体験-を自分自身の礎としました。そして自分の後に続く少女たちにも、よき少女時代を過ごして欲しいと願いました。読書によって教養を高め、広い世界を知って欲しい。そのためには日本にも少女向けの佳作がもっとあって欲しい・・・。その思いが花子を翻訳の仕事に向かわせ、やがてロングセラー『赤毛のアン』へと結晶したのです。 本展覧会では、本を通じて世の中を明るく照らそうと尽した村岡花子の仕事を、「赤毛のアン記念館・村岡花子文庫」所蔵の史料よりご覧いただきます。また、松浦英亜樹による『赤毛のアンの手作り絵本』原画、写真家吉村和敏によるプリンス・エドワード島の写真等も展示し、『赤毛のアン』の世界を存分に堪能していただきます。 特別協力:「赤毛のアン記念館・村岡花子文庫」
    会期
    2014年7月4日(金)〜9月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分までにお願いします)
    料金
    一般900円/大・高生800円/中・小生400円(併設の竹久夢二美術館もご覧いただけます)
    休館日 月曜日 ※ただし8/11(月)は臨時開館、7/21,9/15(月祝)開館、7/22,9/16(火)休館
    公式サイト http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/
    会場
    弥生美術館
    住所
    〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-3
    03-3812-0012
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    福島県教育委員会 任期付職員(学芸員(考古学))募集 [福島県教育庁文化財課南相馬市駐在]
    福島県
    豊田市民芸館 学芸員募集 [豊田市民芸館]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと2日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと18日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと33日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと45日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと364日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)