東京オリンピックと新幹線

    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館 | 東京都

    今年は、1964(昭和39)の東京オリンピック・パラリンピックの開催、そして新幹線の開業から50年目の年にあたります。終戦から19年目に開催された東京オリンピックは、スポーツの祭典であったと同時に、民主化し、経済復興を果たした日本を世界にアピールする国家的事業でもありました。また、第2回のパラリンピックも開催されています。東海道新幹線は、東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせての開業で、この時期に、東京の街並みや市民の生活は大きく変わってゆきました。本展では、第1章で終戦から高度経済成長期までの東京の社会、市民生活の変化を紹介し、第2章で新幹線、第3章で1964(昭和39)の東京オリンピック・パラリンピック関連の貴重な資料を展示します。半世紀前の東京オリンピック・パラリンピック開催、そして、新幹線開業を振り返ることにより、現在の東京、未来の東京を考えるきっかけとなればと思います。
    会期
    2014年9月30日(火)〜11月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    ※入館は閉館の30分前まで。
    料金
    一般 1,340円(1,070円)/大学生・専門学校生 1,070円(850円)/中学生(都外)・高校生・65歳以上 670円(535円)/小学生・中学生(都内) 670円(535円)
    ※( )内は20名以上の団体料金。
    ※次の場合は観覧料が無料です。
    未就学児童。身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付き添いの方(2名まで)。
    ※小学生と都内に在住・在学の中学生は、常設展観覧料が無料のため、共通券はありません。
    ※高・大学・専門学校生の方は学生証を、65歳以上の方は年齢を証明するもの(健康保険証、運転免許証など)のご提示をお願いいたします。
    休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
    公式サイト http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/exhibition/special/2014/10/index.html
    会場
    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
    03-3626-9974(代表)
    東京オリンピックと新幹線のレポート
    0
    半世紀前の熱い想い
    1964(昭和39)年10月10日に開幕した第18回オリンピック東京大会。そして五輪に合わせて同年10月1日に開業した東海道新幹線。日本の復興を印象づけた2つの大事業を、半世紀経った今、あらためて振り返ります。
    会場
    会期
    2014年9月30日(火)~11月16日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)