宝塚歌劇100周年記念 宝塚歌劇100年展-夢、かがやきつづけて-

    東京国際フォーラム | 東京都

    女性だけが舞台で、演じ、歌い、踊る宝塚歌劇は、世界でも類例をみない舞台芸術として広く人々に愛されてきました。 累計観客動員数が500万人を超える『ベルサイユのばら』をはじめ、数々の話題作を生み出し、近代以降の日本文化に新たなジャンルを切り拓いてきました。 2014年に宝塚歌劇が100周年を迎えるのに合わせ、日本経済新聞社では、宝塚歌劇団ならびに阪急電鉄株式会社などグループ会社の協力のもと「宝塚歌劇100年展 –夢、かがやきつづけて」を名古屋、福岡、神戸、東京の4会場で開催します。 戦争や災害など数々の苦難を乗り越えて、人々に愛され続けてきた歌劇の魅力とは−−。 本展では、100年にわたって集積されてきた舞台装置や写真・映像、衣装、道具類……など数多くの品々を展示し、昨今の人気スターやステージを紹介しながら、その秘密に迫ります。現役タカラジェンヌや元タカラジェンヌの参加する記念イベントも企画します。 タカラヅカファンの方々はもちろん、多くの方々にご覧いただき、宝塚の魅力を発見し、そして、次の100年へと、かがやきつづける宝塚歌劇を感じていただければ幸いです。
    会期
    2014年12月16日(火)〜12月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    料金
    一般 1,400(1,200)円/大学・高校生 700円/中学生以下 無料
    ※()内は20名以上の団体料金
    ※障がい者手帳等をご提示の方とその付添者(1名)は無料。
    公式サイト http://www.nikkei-events.jp/takarazuka100/
    会場
    東京国際フォーラム
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
    03-5221-9000
    宝塚歌劇100周年記念 宝塚歌劇100年展-夢、かがやきつづけて-のレポート
    0
    100年変わらぬ、憧れの舞台
    女性だけが舞台で演じ、歌い、踊る、世界でも類例をみない舞台芸術の宝塚歌劇。1914年の初演から、今年、100年目を迎えました。華やかな衣装や写真、貴重な資料などで百年の歩みをたどる展覧会。名古屋、福岡、神戸の巡回を経て、フィナーレの東京展が待望の開催です。
    会場
    会期
    2014年12月16日(火)~12月28日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)