別展「住友グループの企業文化力Ⅲ フランス絵画の贈り物 -とっておいた名画」

    泉屋博古館東京 | 東京都

    明治時代に住友グループの礎を築いた住友家は、実業のかたわら芸術や文化事業にも高い関心を示し、時には事業所にも絵画を飾ってビジネスに花を添えてきました。長年にわたってグループ各社が収集した様々な絵画作品は、しかし一般の皆様には余り知られることなく今に伝えられています。  グループの文化的象徴でもある泉屋博古館では、一昨年よりグループ各社に収蔵されている絵画作品の数々をご紹介すべく、第1回展として「花」、第2回展として「パリに留学した日本人画家たちの逸品」をテーマに公開しました。お陰様でこれまでご好評をいただきました。 第3回目となる今展は、近代フランス絵画史上に名を残した画家たちをフィーチャーしました。バルビゾン派のミレー、印象派のモネやマネをはじめ、新印象派のシニャック、フォーヴィスムの巨匠ブラマンクやエコール・ド・パリのシャガールなどおなじみの画家たちの知られざる逸品約40点を特別公開いたします。
    会期
    2015年5月30日(土)〜8月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00 ~ 18:00(入館は 17:30 まで) 
    ※金曜日は19:00 まで(入館は18:30 まで)
    料金
    一般 800円(640円)/学生500円(400円)/中学生以下無料
    ※20名様以上の団体の方は( )内の割引料金
    休館日 月曜日休館 ただし、7月20日は開館、翌21日閉館
    公式サイト http://www.sen-oku.or.jp/tokyo/program/index.html
    会場
    泉屋博古館東京
    住所
    〒106-0032 東京都港区六本木1-5-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    別展「住友グループの企業文化力Ⅲ フランス絵画の贈り物 -とっておいた名画」のレポート
    0
    アカデミズムと印象派、両立するコレクション
    住友グループが所有する文化財を紹介する「住友グループの企業文化力」展。「花」「渡欧日本人画家」に続き、3回目の今回はフランス絵画です。
    会場
    会期
    2015年5月30日(土)~8月2日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    皇居三の丸尚蔵館アソシエイトフェロー(多言語対応(英語))募集 [皇居三の丸尚蔵館]
    東京都
    すみだ郷土文化資料館 資料館学芸員募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと60日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと18日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと46日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと39日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと3日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)