部屋別総当たり制導入50年「昭和40年1月場所」

    相撲博物館 | 東京都

     昭和40年(1965)1月場所から、部屋別総当たり制が導入されました。それまでは、親子、兄弟関係にある部屋同士の対戦は組まれない方式(一門系統別)でした。昭和39年ごろは大相撲の人気が低迷しており、これを打開する方策の一つとして、時津風理事長(元横綱双葉山)の主導により、部屋別総当たり制への移行が決まりました。これによって、栃ノ海(春日野部屋)と佐田の山(出羽海部屋)、大鵬(二所ノ関部屋)と玉乃島(のち玉の海、片男波部屋)など、新しい取組が増えるとともに、対戦相手の不均衡がかなり解消されるとあって、場所前から大きな注目を集めました。力士にとっては、相撲を取りにくいという気持ちもあったようですが、ファンからの好評を得て成功に終わり、現在に至っています。  今年で部屋別総当たり制導入から50年を迎えたのを機に、昭和40年1月場所の横綱・大関をはじめ幕内力士の化粧廻しや取組写真、当時の相撲専門誌などから、取組制度の大改革が行われた場所を振り返ります。
    会期
    2015年8月25日(火)〜10月16日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30
    料金
    入館無料 ※9月13日(日)~27日(日)は大相撲九月場所の観覧券、10月5日(月)は明治神宮奉納全日本力士選士権大会の観覧券が必要です。
    休館日 8月29日(土)・30日(日)、9月5日(土)・6日(日)、10月3日(土)・4日(日)・10日(土)・12日(月)
    公式サイト http://www.sumo.or.jp/sumo_museum/
    会場
    相撲博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
    03-3622-0366
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと281日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと37日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと93日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと65日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)