村上鬼城 生誕150年記念 『ホトトギスと村上鬼城の世界』

    群馬県立土屋文明記念文学館 | 群馬県

     慶応元年5月17日、江戸に生まれた村上鬼城(きじょう、本名・荘太郎(しょうたろう)、1865.6.10-1938.9.17)は、数え年で8歳の時に群馬県に移り住み、その後、人生の大半を高崎市で過ごしました。  正岡子規(1867-1902)に影響を受けて俳句の道に傾倒していった鬼城は、子規が選者を務める新聞『日本』俳句欄への入選を続けて中央俳壇の仲間入りを果たします。その後、高浜虚子(1874-1959)から高く評価されて『ホトトギス』誌上で活躍し、大正時代(1912-1926)を代表する俳人の一人となりました。  青年の頃に発症した耳疾や困窮生活によって苦労が絶えなかった鬼城ですが、その句からは、周囲のものに対する優しさと愛情が伝わってきます。目にした草花の様子や、小動物の仕草、そして何よりも大切な家族への思い……。  今回の展示では、子規、虚子との交流や『ホトトギス』での活躍を中心に、家族とのエピソードも交えて、俳人・村上鬼城を紹介します。新たに当館に寄贈された作品も多数展示します。魅力あふれる鬼城の世界を、どうぞお楽しみください。
    会期
    2015年10月3日(土)〜12月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般410円(320円) 大学・高校生200円(160円) 中学生以下無料
     ※( )内は、20名以上の団体割引料金
     ※障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
    休館日 毎週火曜日(11月3日は開館)、11月4日(水)
    公式サイト http://www.bungaku.pref.gunma.jp/events/1079
    会場
    群馬県立土屋文明記念文学館
    住所
    〒370-3533 群馬県高崎市保渡田町2000
    027-373-7721
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと32日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと276日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと88日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと139日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと60日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)