美を創る 京都市立芸術大学 日本画コレクションを中心に

    京都府立堂本印象美術館 | 京都府

    堂本印象美術館では、年に一回のペースで京都における美術教育を見つめ直す展覧会を企画しています。今回は京都市立芸術大学をとりあげます。  京都市立芸術大学は、明治13年に開校した我が国で最も古い芸術系大学です。伝統と革新の二面性を有する京都特有の風土のもと、自由な学風を持ち、芸術研究と創造的活動の場として今なお重要な役割を担っています。  同大学の130有余年の歴史を紐解くと、京都府画学校として誕生し、京都市立美術工芸学校、京都市立絵画専門学校など、名称を変えながら、近代京都画壇のみならず、京都の伝統産業の発展にも深く関わってきました。戦後は総合芸術大学として、日本画はもとより、洋画、彫刻、工芸の分野においても優れた人材を輩出してきました。  今回、京都市立芸術大学芸術資料館の所蔵の名品を通じて、近代日本画の足跡をたどる展覧会を前期と後期、それぞれテーマを変えて開催いたします。  前期では、教員ゆかりの作品を展示します。長い歴史をもつ教員陣のなかには、文化勲章受章者をはじめ近代の日本美術を代表する作家が数多くいます。今回は日本画のみならず、洋画、工芸分野で活躍した教員の作品についても展観し、充実した教育環境をしのびます。  後期では、日本画卒業生に焦点を当て、土田麦僊、村上華岳ら京都画壇を代表する画家のほか、将来を期待されながらも夭逝した画家や、これまであまり注目されてこなかった画家の作品も展観します。  また同時に、京都市立絵画専門学校の卒業生で教員でもあった堂本印象の作品の中から、学生・教員時代に描いた写生や下絵のほか、印象が京都市立芸術大学へ寄贈した古美術(陶俑)を特別に展示し、京都市立芸術大学と印象との関係を振り返ります。
    会期
    前期:2015年12月9日(水)~2016年1月31日(日) 後期:2016年2月6日(土)~2016年3月21日(月/祝)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30迄)
    料金
    一般500円(400円)/高校・大学生400円(320円)/小・中学生200円(160円) 
    ( )は20名以上の団体料金
    65歳以上の方(要証明)および障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料
    休館日 月曜日 [但し、1月11日(月・祝)開館・1月12日(火)休館/3月21日(月・祝)開館] 年末年始 [ 12月28日(月)~1月4日(月)] 展示替え期間 [ 2月1日(月)~2月5日(金)]
    公式サイト http://insho-domoto.com/plan/new/current/index.html
    会場
    京都府立堂本印象美術館
    住所
    〒603-8355 京都府京都市北区平野上柳町26-3
    075-463-0007
    美を創る 京都市立芸術大学 日本画コレクションを中心にのレポート
    0
    京都の誇り「美工・絵専」
    東京美術学校(現:東京藝術大学)の開校より9年も早く、1880(明治13)年に開校した京都市立芸術大学。日本最古の芸術系大学である同校は、長い歩みの中で優れた美術家を数多く輩出してきました。同校ゆかりの作家を紹介する展覧会が、京都府立堂本印象美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2015年12月9日(水)~2016年3月21日(月・祝)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(文化財写真)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    令和7年度 独立行政法人国立科学博物館事務職員(施設系)独自採用試験 [独立行政法人国立科学博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと65日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと23日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと51日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと44日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと8日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)