細密工芸の華 根付と提げ物

    たばこと塩の博物館 | 東京都

    印籠やたばこ入れなど「提げ物」と呼ばれた袋物を帯に提げて持ち歩く際、落とさないようにひもや鎖で留め具に結び付けましたが、その留め具を「根付」といいます。 江戸時代、提げ物は男性の装身具として定着し、それに合わせてさまざまな根付が制作されました。明治維新後、根付は精緻な日本文化の象徴として欧米で高く評価されます。その結果、大量に海外に流出してしまい、現在、国内でまとまった数の根付を見る機会は多くありません。 本展では、リニューアルオープン1周年を記念して、国内の関係機関・団体・個人が所蔵する根付約370点を中心に、印籠やたばこ入れなどの提げ物約80点、さらに根付に関する文献資料なども合わせて展示しながら、あまり目にする機会がない、これら日本の精美な工芸品の歴史と文化をご紹介します。
    会期
    2016年4月2日(土)〜7月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般・大学生 300円(150円)
    小・中・高校生 100円(50円)
    満65才以上の方 150円(100円)※ 年齢が分かるものをお持ちください。
    ※( )内は20名以上の団体料金。
    ※障がい者の方は 障がい者手帳などのご提示で付き添いの方1名まで無料。
    休館日 毎週月曜日
    公式サイト https://www.jti.co.jp/Culture/museum/exhibition/2016/1604apr/index.html
    会場
    たばこと塩の博物館
    住所
    〒130-0003 東京都墨田区横川1-16-3
    03-3622-8801
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    ウッドワン美術館  学芸員募集 [ウッドワン美術館]
    広島県
    夢二郷土美術館 学芸員募集 [夢二郷土美術館]
    岡山県
    展覧会ランキング
    1
    ヒカリエホール | 東京都
    レオ・レオーニの絵本づくり展
    開催中[あと36日]
    2025年7月5日(土)〜8月27日(水)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと83日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと68日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと61日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)