第二次大戦中の金属不足を補うために製造された“有田焼ケースポット”などを展示

    「有田焼とまほうびん」展

    まほうびん記念館 | 大阪府

    有田焼とまほうびんの繋がりは第二次世界大戦中まで遡ります。通常、まほうびんのケース(外形)には金属を使用するため、大戦中は金属不足から、まほうびんの製造はされていなかったというのが業界の通説でした。ところが、この度ケースに有田焼の磁器を採用した卓上ポットが発見されました。 本展では、戦争中や戦後間もなく製造された有田焼ケースポットをはじめ、1980年代を中心に販売されたまほうびんと有田焼の茶器セットを組み合わせたギフトセットの数々など、様々なエピソードを含めて展示します。 現在でも有田焼のケースにステンレスまほうびんを組み入れた卓上ポットがつくられており、長い間深い関係があることを知っていただけると存じます。歴史的な写真画像なども含めて、是非お楽しみください。
    会期
    2016年4月27日(水)〜11月9日(水)
    会期終了
    開館時間
    開館時間:平 日 午前10:00〜12:00、午後1:00〜4:00(最終入館午後3:00)

    事前予約制となっておりますので、見学をご希望の際には下記受付に「希望日時、人数」をご連絡ください。
    予約受付先:Tel.06-6356-2340(予約受付時間 平日10:00〜16:00)
    料金
    無料
    休館日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始など当社休業日 
    会場
    まほうびん記念館
    住所
    〒530-8511 大阪府大阪市北区天満1丁目20番5号
    06-6356-2340
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと63日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと41日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと48日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと180日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと32日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)