~助けられたり助けたり~

    “隣組”ってなんですか?

    昭和館 | 東京都

     このたび昭和館では、「“隣組(となりぐみ)”ってなんですか?~助けられたり助けたり~」と題して、特別企画展を開催することとなりました。  昭和15年(1940)9月、内務省により町内会・部落会の整備拡充がはかられるとともに、その下位組織として隣組(隣保班)が組織化されました。  隣組は行政の指示により、配給切符の割当や防空活動、資源回収などといった活動を行い、定期的に「常会」が開かれ組内の意思疎通の機会を設けるなど、戦時体制下での国民生活の基盤となる活動を行っていました。  一方で、隣組は組員同士の監視、思想の統制などといった、ひとりひとりの生活を窮屈に感じさせる側面も併せもっていました。 本展では、実物資料、音響資料などを通して、戦時下の隣組の活動を紹介します。 【主催】 昭和館 【後援】 千代田区 千代田区教育委員会
    会期
    2016年7月23日(土)〜9月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:30(入館時間は17:00までです)
    料金
    特別企画展は無料(常設展示室は高校生以上有料)
    休館日 毎週月曜日 (8月15日は開館)
    公式サイト http://www.showakan.go.jp/
    会場
    昭和館
    住所
    〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-1
    03-3222-2577
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)