開館記念展「北斎の帰還-幻の絵巻と名品コレクション-」

    すみだ北斎美術館 | 東京都

    すみだ北斎美術館の開館記念展として、「北斎の帰還-幻の絵巻と名品コレクション-」を開催します。 世界的な芸術家として評価の高い葛飾北斎(1760-1849)は、本所割下水(現在の北斎通り)付近で生まれ、およそ90年の生涯のほとんどを区内で過ごしながら、優れた作品を数多く残しました。その生誕の地に北斎の美術館が開館します。これはまさに北斎の里帰り、帰還です。 本展では、海外に流失しており今日まで100年余まったく行方の知られていなかったものの、2015(平成27)年に、墨田区が取得し、海外から里帰りした長さ約7メートルの幻の絵巻「隅田川両岸景色図巻」を全巻一挙に初公開します。また、墨田区所蔵の数々の名品・優品のなかから、北斎の肉筆画、版画、摺物、版本等約 120 点を一堂に展示し、北斎の帰還を祝福します。 北斎の代表作といえる作品の数々を間近に見ることができる貴重な機会となります。北斎生誕の地で、また新しい建築や展示空間で、北斎の作品を鑑賞しながら、北斎のめざした芸術世界を体感してみてください。
    会期
    【前期】2016年11月22日(火) ~ 12月18日(日) 【後期】12月20日(火) ~ 1月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時30分(入館は閉館の30分前まで)
    料金
    一般 1,200円/高校生・大学生 900円/65歳以上 900円/中学生 400円/障がい者 400円
    ※小学生以下は無料
    ※中学生・高校生・大学生 ( 高専、専門学校、専修学校生含む ) は生徒手帳または学生証をご提示ください。
    ※ 65 歳以上の方は年齢を証明できるものをご提示ください。
    休館日 毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は翌平日)、年末年始11月28日(月)、 12月5日(月)、12月12日(月)、12月19日(月)、12月26日(月)~1月1日(日・祝)、 1月10日(火)
    公式サイト http://hokusai-museum.jp/
    会場
    すみだ北斎美術館
    住所
    〒130-0014 東京都墨田区亀沢二丁目7番2号
    03-6658-8936
    開館記念展「北斎の帰還-幻の絵巻と名品コレクション-」のレポート
    0
    生誕のすみだに、堂々の帰還
    日本だけではなく、西洋美術にも大きな影響を与え、世界的な芸術家として評価される葛飾北斎(1760-1849)。生涯のほとんどを過ごしたすみだの地に「北斎」の名を冠した美術館が誕生しました。
    会場
    会期
    2016年11月22日(火)開館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    熊本地震震災ミュージアムKIOKU 運営マネージャー募集 [熊本地震震災ミュージアムKIOKU]
    熊本県
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ 教員(有期)募集 [慶應義塾ミュージアム・コモンズ]
    東京都
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと188日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと49日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと71日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと56日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)