ヘレンド展―皇妃エリザベートが愛したハンガリーの名窯

    パナソニック汐留美術館 | 東京都

    ヘレンドとは、ハンガリーの首都・ブダペストから南西に約110キロを隔てた静かな村にある磁器製作所です。1826年に創設され、ハプスブルク家の保護を受けて発展し、各国の王侯貴族に愛好されました。ハンガリーを代表する高級磁器窯として、今日に至るまで高い評価を得ています。「オーストリア帝室・ハンガリー王室御用達」であったヘレンドは、19世紀後半、当時盛んに開催された万国博覧会へ積極的に出品します。万博での好評は、大英帝国のヴィクトリア女王からのディナーセットの発注や、フランスのナポレオン三世妃ウージェニーの買い上げなどにつながり、名声を高めていきます。本展では開窯初期の希少な逸品から、バロックやロココといった伝統的な様式を踏襲した名品に加え、中国や日本の陶磁器に学んだ東洋風の作品群、そして現代の製品までおよそ150件、約230点※が一堂に集まります。ヘレンド190年余の歴史と、優雅で華やかな磁器の魅力をご堪能ください。
    会期
    2018年1月13日(土)〜3月21日(水)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般:1,000円/65歳以上:900円/大学生:700円/中・高校生:500円/小学生以下無料
    ※20名以上の団体は100円割引き ※障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。
    休館日 水曜日(ただし3月21日は開館)
    公式サイト https://panasonic.co.jp/es/museum/
    会場
    パナソニック汐留美術館
    住所
    〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1  パナソニック東京汐留ビル4階
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    ヘレンド展―皇妃エリザベートが愛したハンガリーの名窯のレポート
    0
    東アジアを取り込んで
    ハンガリーを代表する高級磁器窯、ヘレンド。1826年に創設、ハプスブルク家の保護を受けて「オーストリア帝室・ハンガリー王室御用達」として発展し、現在でも高い評価を得ています。開窯初期の希少な逸品から現在の製品まで、ヘレンド190年余の歴史を振り返る展覧会がパナソニック 汐留ミュージアムで開催中です。
    会場
    会期
    2018年1月13日(土)~3月21日(水)
    0
    「ヘレンド」と聞いてどんな食器を思い浮かべますか? 洋食器ファンなら「アポニ―・グリーン」はおなじみ? 認知度は知る人ぞ知る感じでしょうか? そんなヘレンドの今に至る190年の歴史を俯瞰して見せる展覧会のプレス内覧会に参加しました。展示は、時代とともに変わる経営者と作風の歴史を追った7章で構成。会場の壁は章ごとに色分けされているので目安になります。ヨーロッパには「マイセン」「セーヴル」といった先行する名窯がありました。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと25日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと32日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと132日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと81日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと53日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)