江成常夫作品展 「多摩川 1970-74」

    JCII フォトサロン | 東京都

     江成常夫さんは、1962年に毎日新聞社に入社し、74年からフリーランスとして国家と時代を問う作品を発表し続けています。本展では、生活排水や不法投棄などにより著しい汚染があった約40年前の多摩川を追ったシリーズより、約60点(すべてモノクロ)を展示します。  戦後日本が遂げた高度経済成長は、各地で公害や環境問題を多発させました。都民に身近な多摩川でも、砂利の採取や工場進出、都市化などによって汚染が進んでいきました。江成さんは、奥多摩の雪中に湧く源流、山女も遡上する清流や河原、そして、下流へ進むにつれて、廃棄物や生活排水の泡に埋め尽くされていく川の実相をとらえています。『毎日グラフ』に掲載された写真に表れた「清」と「濁」の激しい落差は、人々の胸を強く打ち、環境浄化への地道な努力を後押ししました。“死の川”と呼ばれていた川が自然を愛する人々の活動で蘇った今、もう一度「多摩川 1970-74」を見つめてみたいと思います。
    会期
    2018年1月5日(金)〜1月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    [JCIIフォトサロン] 10:00~17:00
    料金
    無料
    休館日 毎週月曜日(ただし、祝日の場合は開館)
    公式サイト http://www.jcii-cameramuseum.jp/photosalon/photo-exhibition/2018/20180105.html
    会場
    JCII フォトサロン
    住所
    〒102-0082 東京都千代田区一番町25 JCIIビル
    03-3261-0300
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと63日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと41日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと48日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと180日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと32日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)