生誕120年 須坂の版画家 小林朝治 知られぎる珠王のコレクション展

    須坂版画美術館・平塚運一版画美術館 | 長野県

    今から120年前の、898(明治31)年1月、小林袈裟治(こばやしけさじ)という一入の男が須坂の地に生をうけます。のちに彼は「朝治」と名乗り、多くの作品、とくに版画作品を世に遺すとともに版画作品の収集にも努めました。 須坂では木版画を中心に創作活動をおこない、絵を描くことや版を彫ることへ人一倍の情熱をもって取り組みました。1931(昭和6)年秋には、信濃毎日新聞主催の美術展(信毎展)に『鶴之図』が入選。展覧会を企画開催したり、美術グループ・十人社を結成するなど、創作意欲は途絶えることがありませんでした。須坂版画美術館の核たる作品は、朝治が全国各地の版画家たちと交流し、収集した版画作品から成ります。これらは「朝治コレクション」と呼ばれ、2000点近い版画作品が寄贈されました。早世したために、画家として生前広く知られることはなかった小林朝治。この度の記念展では、地元愛あふれる風景版画や可愛らしい郷土玩具版画など、彼の版画作品と「朝治コレクション」の名品をご紹介します。
    会期
    2018年2月9日(金)〜5月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    ※1月・2月は9:30~16:30
    料金
    一般 300円/中学生以下 無料

    ※20名以上の団体は2割引
    休館日 「三十段飾り千体の雛祭り」開催中のため、会期中無休
    公式サイト http://www.culture-suzaka.or.jp/hanga/
    会場
    須坂版画美術館・平塚運一版画美術館
    住所
    〒382-0031 長野県須坂市野辺1386-8
    026-248-6633
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと42日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと27日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと20日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと11日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと27日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)